前撮り・フォトウェディング 華雅苑

BLOGブログ

結婚式の前撮りと後撮りは何が違うの?

結婚式で着る和装の写真は、2人の一生の宝物になりますので、最高のショットを撮りたいものですね。
ここで迷ってしまうのが、前撮りと後撮りのどちらがいいかということです。
お金と時間に余裕があればどちらも行うのが理想ですが、費用面を考えると難しいのが現実です。

和装の場合の、前撮りと後撮り、それぞれの特徴をしっかり把握して、2人の最高のショットが撮れる方を選んでください。

結婚式の前撮り(和装)の特徴3つ

ここでは、結婚式の前に、和装の前撮りをする際の特徴をご紹介します。

1. 結婚式当日のシミュレーションができる

結婚式で、和装をする場合、普段は和装をすることは少ないため、衣装合わせだけでは動きやすさや所作などが分からないことがあります。
また、ヘアスタイルが本当に和装に似合っているか、小物類と和装のバランスが取れているかなど、事前にチェックしておかないと不安なこともあるでしょう。

前撮りをしておくとトータルバランスをチェックできるので、式当日にも自信を持って和装を着こなせます。

2. 家族を交えて写真を撮ることができる

結婚式の大切な思い出の一つとなるのが家族との写真です。
2 人きりの写真も大切ですが、今まで一緒に暮らしてきた大事な家族と和装の写真を残しておきたい方も多いでしょう。

結婚式には親族や友人などたくさんのゲストが来てくれるため、家族との記念撮影は二の次になってしまいます。気がついたら家族だけの写真は1枚も撮っていなかった、なんてことも。また、結婚式を終えたあとのスケジュールだと家族全員の都合が合わない可能性もあります。
前撮りであれば余裕を持って撮影日を設定できるため、家族みんなに撮影に参加してもらえます。

3. 当日とは違う衣装の写真が飾れる

前撮りなら、結婚式で着るものとは違う衣装での写真を飾ることができます。たとえば、当日は色打掛であっても、白無垢や引き振袖の写真をウェルカムスペースに飾りたいという場合は、前撮りを行うのが良いでしょう。

また、当日は洋髪スタイルの予定でも、前撮りではイメージを変えて髪型を綿帽子にしてみるなど、当日とは違う雰囲気の写真を撮ることも可能です。
前撮りの写真を使ったウェルカムボードやアルバムを、ウェルカムスペースに飾れば、ゲストにも喜んでもらえるでしょう。

結婚式の後撮り(和装)の特徴3つ

ここでは、結婚式を終えてから、和装の後撮りをする際の特徴をご紹介します。

1. 結婚式で撮れなかった写真が撮れる!

結婚式の当日というのは、花嫁さんも花婿さんも想像以上に忙しいです。当日は写真撮影を行う時間が限られているため、ゆっくりと撮影する時間があまりありません。
そのため、もっといろいろなショットを撮りたかったなどと思うカップルも多いようです。

後撮りであれば、当日の写真で撮れなかったものがあったとしても、自分たちで好きなように撮り直すことができます。

2. 準備に時間がかけられる

後撮りであれば、結婚式が終わってから、ゆっくり準備することができます。

せっかく撮影をするので、ただ撮るだけではなく、手作りした小物を使って撮影したいですよね。

使用したい小物を、心を込めて手作りしてみても良い思い出になります。

3. 気持ちに余裕を持って撮影を楽しめる

結婚式前は、決めなくてはいけないことがたくさんあります。招待客のリストアップから招待状の手配など準備で大忙しです。
式当日も、主役とはいえゲストへのおもてなしや2次会や3次会までの付き合い、ハネムーンの準備があるので、息つく暇もありません。

このように、結婚式の準備で追われている時期に前撮りを行うのは、想像以上に大変です。
その点、後撮りは落ち着いた頃にできるため、心に余裕を持って撮影できます。慌ただしい時期に無理に撮影するよりも、落ち着いてから撮影すれば、2人の表情もリラックスした素敵な写真に仕上がるでしょう。

前撮りか後撮りかは2人の撮りたい写真スタイルに合わせて選ぶのがポイント!

結婚式の前撮りと後撮りは、どちらもメリットがあるので、結果的に決められない方もいるかもしれません。そういった場合は、どういったスタイルの写真にしたいかで決めるのがおすすめです。

結婚式当日に写真を飾りたい場合や、事前のシミュレーションもかねて撮影をしたいのであれば前撮りが良いでしょう。また、忙しい時期をさけて、式後の時間ができたときにゆっくりと余裕をもって撮りたいなら後撮りがおすすめです。このように2人が求める写真が撮れる方法を選んで、納得のいく最高の写真を撮りましょう。

page top