営業時間 10:00~20:00(年末年始以外は無休)
営業時間 10:00~20:00(火曜定休・年末年始休み)
このブログをお読み頂いている皆様 いつも仕事お疲れ様です。
さて、今日は〝よくある質問のまとめ〟です。
過去ブログで書いたのですが、過去のブログは見ていないと思いますので、まとめて見ました。
①撮影当日は何か持っていかなければならない物はありますか?
⇒ 何もありません。全て当方でご用意させて頂きます。
②撮影当日は自分のデジカメを持って行ってもいいですか?
⇒ もちろん大丈夫です。デジカメを当スタッフに預けて頂 ければ当スタッフが所々撮らせて頂きます。
ただ、ずうっと撮っている訳には行きませんけどね
③事前に打合せは必要ですか?
⇒ 出来れば一度お越し頂ければと思いますが、遠方の方や
忙しい方もいらっしゃるので、当日にお越し頂き衣裳
選びから始めさせて頂きますので、当日お越し頂いても
大丈夫です。
④なんで千葉方面の店舗(西千葉店・新検見川店)は特典があり
東中野店と池袋店は特典が無いのですか?
⇒ 家賃が高いからです。(全てが高いです。)すみません
⑤両親は同行しても大丈夫ですか?
⇒ 大丈夫です。
今日はこの位で
実はこの間の水曜日、沖縄に行ってきました。
それも〝日帰り〟で… さすがに疲れました。
羽田から朝7時頃の飛行機で那覇に9時30分頃到着
そんでタクシーで那覇港に行き、フェリーで離島の渡嘉敷島に11時過ぎに到着
いつも渡嘉敷島の阿波連ビーチという浜に行っていたのですが、
今回はちょっと違う渡嘉敷ビーチへ
到着後、マスクと足ヒレを付けて海へ
本当はダイビングをしたかったのですが、ダイビングをしたその日に飛行機に乗ると、気圧の関係で体に良くないとの事なので、仕方なく、シュノーケリング
早速、海に入ると凄い大きなウミガメ発見 追いかけて触ろうとしたのですが、カメの腹に、なんだか二匹の小さなサメがくっついていたので、サメが恐くて止めた
本当はカメの甲羅に摑まって竜宮城にでも連れって行ってくれれば、いいのに~ 何てアホな事を考えていたんですけどね
ビーチから100m位泳いで行き、素潜りで3m位迄潜り、珊瑚を見ていたら、白と黒の海ヘビがニョロニョロっと出てきた
これにはビビッた ビックリして息を全部出してしまい、急いで海面に浮上
その後は速攻で浜に逃げ帰った 恐かったぁぁぁ
噛まれると死んじゃうらしいからね
でも恐い事ばかりじゃない
渡嘉敷島はとにかく、美しい海だよ
透明度も高いし、熱帯魚も凄くたくさんいる。
熱帯魚だけではなく、中には80cm位の鯛も群れで泳いでいる
ニモといわれている熱帯魚のクマノミ(オレンジ色の魚) このクマノミはイソギンチャクの中に潜んでいるのですが、このクマノミ かなり近くまで寄っても逃げない。
むしろ、〝お前何しに来たんだ〟という顔で逆に睨んでくる
きっと自分のテリトリーを荒らされたくないんでしょうね
とにかく海に潜りあっと言う間に夕方
お世話になったマリンヴィレッジでシャワーを浴びて バスで港へ
17時頃のフェリーで那覇港に18時頃到着
ここで少し休憩をして、19時頃の飛行機で羽田へ
羽田には21時頃到着
家に着いたのが22時頃だったかな
さすがに疲れたぁ~ けど、日帰り出来ちゃうんだと思った。
今回のこの弾丸沖縄の理由は…
① 海に行きたかった。= リフレッシュの為
② マイルが溜まっていたので使いたかった。
③ 1日しか休めなかった
まあ上記の理由で行ってしまったんです。
でも、マイルが溜まっていないと凄い高く付くから、通常料金では絶対に行けないし、行かない
これは私の考え方なんですが、月1日だけ好きな事をすれば、1ヶ月間休まなくてもOKなんです。
本当は良くないでしょうけどね。でも、また頑張れるなら、OK
さて、今日の画像は海中の画像と思ったのですが、水中カメラは持って行かなかったので、普段通り、撮影風景です。
この画像は新検見川店の画像です。
この1枚目の画像は気に入っているのですが、撮影する場所が、とにかく蚊が多い お二人の方は蚊はいませんのでご安心して(蚊がいるのはカメラマン側です)
2枚目の画像は何だかカッコいいなぁ この間新検見川店で撮影にお越し頂いた方です。ありがとうございました。