営業時間 10:00~20:00(年末年始以外は無休)
営業時間 10:00~20:00(火曜定休・年末年始休み)
いつもブログをお読み頂いてありがとうございます。
さて、今日は成人式 ニュースで成人式の事が取り上げられていて、私も20年前の事を思い出していました。
私が二十歳の頃、まだ学生でしたが、明治記念館でひたすらバイトしていたっけ
そして、冬は毎週の様にスキーに行っていたっけなぁ~
あぁ~懐かしい~
戻れるものなら、二十歳の頃に戻りてぇ~なんて毎年この時期は思う。
さてきょうは 〝たま~にある質問です。〟
土日に撮影を申し込まれている方からなんですが…
土日の場合はご両親が同行される方が多いのですが、
〝撮影が終わった後、近くで食事を出来るところはありませんか?〟と…
いつも我々が懇意にしている『割烹料理みどり』というお店があります。
1階が鮨カウンターで3階が和風の個室、4階が洋風の個室があります。
華雅苑 西千葉店から歩いて1分位の所です。
私的にお薦めは、3,150円の松花堂弁当
これは、かなり良いと思う。
多分、都内のホテルで食べると5,000円以上の弁当に匹敵するね
後は懐石料理のコースも色々あるのですが、やはりコースになると、高いから松花堂弁当で充分
後は『華雅苑から言われた』と言えば、何かサービスしてくれると思いますよ
それと、今日は『結婚式準備』についてです。
以前にも書いたのですが、春に結婚式を控えている方々はきっと多いはず。
例えば3月に結婚式を控えている方々は、もう招待状の発送が終わった頃かな
4月に結婚式の方々は今月末位に招待状を発送だと思います。
招待状はどうでしたか?大変でしたか?
招待状の返信が戻って来てからが大変。
だから、挙式日の1ヶ月前位が一番大変だと思う。
戻ってきた返信ハガキを元に席次表の作成に入らなければならないのです。
テーブルに呼ぶ方を当てはめていくのですが、中々上手く当てはまらない。
周りが親戚で、その中に友達は、どうなの?とか…
そして、4月だと会社の人事異動があるから、肩書きも変わっているかも知れませんからね。
その辺は要注意ですよ、皆さん
後、1ヶ月前は司会者との打合せ。
この司会者を選ぶ時はブライダルフェアーとかで実際に会って話しをしてみるのが一番
それと、最終的な見積もりが、より現実となって出てくる。
出てくると、『こんなはずでは…』なんて事があるかも。
そうすると今度は席次表を元にご祝儀の計算をする?
私は何回もご祝儀計算をして、実際は計算より下回った記憶がある。あれはショックだったなぁ~(笑)
なぜだぁ~と思い何回もご祝儀を数えた気がする。
これから春に結婚式を控えている方は、かなり忙しくなると思うので風邪など引かない様に気を付けて頑張って下さい。
それとこの時期は新年会シーズン
昨日も深夜3時位まで飲み 昨日は検見川神社の新年会
後、華雅苑の新年会は、週末だった気がする。
絶対に潰れる前に潰す。
対策は 肝臓に効くヘパリーゼというドリンクを飲会の前に飲み そして飲会中に、トイレでウコンのちからを飲む。
多分、これで大丈夫なはずだ。
しかし、飲み過ぎれば同じなんだよね
程々が一番なんですが、そういう訳には行かない。
注がれた酒は飲み、必ず注ぎ返し、全部飲ませる。これ鉄則
後、新年会は、1月下旬にもあった気がするが、
そう言えば明後日はホテル業界の新年会がホテルオークラであった様な…
まぁ今日も長々と書いてしまった。
あっそれと、電話が繋がらない方、本当にすみません。
予約の電話は1回線にしているので、どうしても繋がらない事があります。
というのは、予約の電話は1回線にしないと、ほんの少しの時間差でブッキングしてしまう恐れあり、それを未然に防ぐ為に1回線にしているんです。
本当にご迷惑をお掛けします。
さて、今日の画像は新店で撮影神社の風景です。
12月の画像なので、ちょっと秋っぽいかも…
来週、新店の撮影場所となる神社に行って写真撮ってきます。
今月か来月には、サンプル撮影をしないとなぁ~
神社は気に入ってるんだけど、物件が…って前から言ってるんです。物件なんです。